坂戸山トレッキングガイドツアー
坂戸山は、坂戸城のあった場所として、南魚沼市民とりわけ六日町地域の人たちのシンボル的存在です。
急登ではあるものの、登山道の薬師尾根コースは良く整備されており、1時間程度で登頂できます。
このため、坂戸山登山を日課としている市民も多く、軽装の人が大多数を占めます。
登山靴やザック姿の登山者はむしろ少数派です。
ただし、坂戸山の標高は634mで、麓からの標高差は470mもあり、日陰もないことから、気候によっては装備も必要になります。
鳥坂神社の脇の駐車場がありますが、駐車スペースが少ないため近隣の旧深谷市山の家の駐車場に停めて、薬師尾根コースを登るのが一般的です。
駐車場には常に自動車が置かれており、年中、訪れる人の絶えない山です。
特に、カタクリの群落は壮大で、春には多くの登山者が花を求めてやってきます。
お問合せ